アニメのゆくえ2011→

新体制で作る『ブラック★ロックシューター』

――『ブラック★ロックシューター』はノイタミナで2月2日スタートですが、感触はいかがですか。

すごくいいですよ!岡田 麿里さんの脚本と芳垣祐介さんのキャラクターデザインで、吉岡さんの日常パートと今石さんの裏パートにサンジゲンのCGというのが、ユーザーの眼にどう映るかですけれど、すごく動いていますよ。

アニメのゆくえ2011→

――ウルトラスーパーピクチャーズ体制での第一作ですが、作業的にはどのように進められているのでしょうか。作画パートとCGパートの絵コンテや、作画打ちあわせなどは合同で?

シナリオ段階から、僕も今石さんも参加しています。今石さんも色々なアイデアを出していて、絵コンテは最初から分けて描きましょうということで、裏パートはほぼ今石さんに自由に描いてもらって、表パートのコンテと合わせて精査していきました。最終的には吉岡監督が見て決めるんですけれど。

作打ちは、現実パートは普通のアニメと同じで、裏パートもCGにとっては普通の工程で、コンテの後にCG打ち合わせをして、背景が必要なものは撮影に出して。背景もほぼCGで作ってるので、そのまま最後までいってしまう事があります。新しいことを色々やっていますが、そんなに複雑ではないので違和感なくやれています。

――昔の特撮映画の現場のようですね。特撮班と実写班が打ち合わせをしながら別々に作業をしておいて合わせる、みたいな。

それに近いかもしれないですね。裏パートは従来の「作画の中にCGがある」という作りではなく、全てがCGなので、最後に編集でフィルムが合わされば問題がないという。だから撮影も表パートと裏パートで別に行っているんですよ。裏パートは全てサンジゲンの中で作業しているので、『B★RS』には撮影監督が2人いるんです。

アニメのゆくえ2011→

――ファンタジックな裏世界と日常世界で、映像の雰囲気もガラッと?

変わってしまいますね。でも、そういうものだし、『B★RS』に関してはそれでいいんじゃないかと。むしろ『B★RS』でしかできないことですね。作品って、どんなチームやスタジオで作るかで決まる部分があるじゃないですか。『B★RS』という作品は、サンジゲンとOrdet、トリガーという座組みにハマっていると思います。OVA版から関わっているので、原作者のhukeさんもサンジゲンで作ることを凄く喜んでくれて話もスムーズでした。後は結果が出てくれればいう事はないですね。

――松浦さんがシナリオ打ち合わせの段階から参加されるというのは他の作品でも?

普通はコンテが上がってからで、本読みからはほとんど無いですね。共同制作だからやれていることって多いと思います。ウルトラスーパーピクチャーズを立ち上げながら、サンジゲンも経営しつつ、現場もみて、作品の制作プロデューサーをやるなんてことは、100%無理なので、そこはOrdetの制作プロデューサーに押さえる部分は押さえてもらったり、そこから勉強させてもらったりしています。『009』の制作も、ウルトラスーパーピクチャーズ設立の次の構想もあるので、時間が足りないですよ。それを前提に、サンジゲンとしてどうやっていくかが見えてきたところです。

――『ブラック★ロックシューター』はウルトラスーパーピクチャーズにとってもサンジゲンにとっても、色々な面で試金石になるという感じですね。

そうしたいと思っています。『009』もですが、作れることの証明、成功例を作りたいんですよね。これまでCG側では誰も“それ”を作ってきませんでしたから。作画にとって変わろうとは思いませんが、単純にCGとしてメインをやれないと先細りじゃないですか。だから、誰かがリクープも含めた成功例を作ることが出来なければ、いずれ誰も見向きしなくなりますよ。今、色々な座組みやタイミングが上手くいって、この形でできるので、ならばやるしかない、やりたいと思って動いています。

前へ
3/4
次へ



  最近の記事

ぷらちなトップページに戻る ぷらちなへお問い合わせ